旅だけが ”本当”を教えてくれる ~名物作家の世界放浪記~

旅だけが ”本当”を教えてくれる ~名物作家の世界放浪記~ (前編)

構成:井尾 淳子
撮影:越間 有紀子
日程:2019年10月1日

鬼塚 忠(写真左)

株式会社アップルシード・エージェンシー代表取締役・エージェント・作家。1965年鹿児島市生まれ。鹿児島大学卒業。在学中2年間の英国留学。大学卒業後、2年間かけて、アジア・オセアニア、中近東、アフリカ、ヨーロッパなど世界40か国を放浪。1997年より2001年6月まで海外書籍の版権エージェント会社「イングリッシュ・エージェンシー」に勤務。映画の原作、ビジネス書、スポーツ関連書籍など年間60点ほどの翻訳書籍を手掛ける。2001年10月に有限会社アップルシード・エージェンシーを設立。2003年に株式会社へ改組。現在では会社の経営とともに、本来のエージェント業務を行う。エージェント業としては『死ぬときに後悔すること25』(日韓55万部)、『情報は一冊のノートにまとめなさい』(シリーズ60万部)、『哄う合戦屋』(シリーズ60万部)、『自分の小さな箱から脱出する方法』(27万部)、『考具』15万部。作家としては『花戦さ』(映画化・日本アカデミー賞優秀作品賞受賞)、『恋文讃歌』、『Little DJ』(映画化)、『カルテット!』(映画化)他多数。劇団もしも主宰。
http://www.appleseed.co.jp

福田 淳(写真右)

ブランド コンサルタント。1965年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業。 ソニー・デジタルエンタテインメント創業者。 横浜美術大学 客員教授、金沢工業大学院 客員教授。 ブランディング業務以外にも、女優”のん”などタレントエージェント、北京を拠点としたキャスティング業務をはじめ、国際イベントの誘致、企業向け"AIサロン"を主宰、ロサンゼルスでアートギャラリー運営、森林破壊を防ぐNPOなど、活動は多岐にわたっている。 1998年、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント社 バイスプレジデントとして、衛星放送「アニマックス」「AXN」 などの立ち上げに関わる。 NPO法人「タイガーマスク基金」の発起人をはじめ、 文化庁、経済産 業省、総務省などの委員を歴任。 2017年、カルティエ提供「チェンジメーカー・ オブ・ザ・イヤー2016」を受賞(日経BP)。近著に『SNSで儲けようと思ってないですよね?世の中を動かすSNSのバズり方』(小学館)がある。
http://spdy.jp

バブル時代の就活で金儲け!?

福田:鬼塚さんが代表をつとめておられる「株式会社アップルシード・エージェンシー」は、出版社ではなく、編集プロダクションでもなく、出版エージェントですよね。つまり作家のエージェント会社になるわけですが、日本ではあまりない業態ですよね。

鬼塚:そうですね。

福田:読者にわかりやすく、お仕事についてざっくり、ご紹介お願いできますか。

鬼塚:具体的にいうと、作家の代理人として、弊社と契約した作家の出版権や翻訳権を日本や海外の出版社に売り込もう、ということになります。ほかにも作家への情報の提供とか、企画書や売り込み原稿のブラッシュアップ、著者の広報、条件の交渉とかですね。

福田:なるほど。その仕事をライフワークにしよう、というきっかけはなんだったんでしょうか?

鬼塚:これ話したらかなり長いかもしれないんですけども…。いいですか?

福田:もちろん。お願いします!

鬼塚:私が大学のとき、世はバブル全盛期だったんです。僕と福田さんは同い年ですよね。

福田:はい。今54歳で同世代ですね。

鬼塚:なので感覚は共有できると思うのですけど、当時、僕は鹿児島大学の学生だったので、東京まで就職試験を受けに行くと、往復飛行機代と宿泊費で10万はかかったんです。なので、鹿児島から東京まで、ヒッチハイクで試験を受けにいったんですが。およそ2日かかっていました。

福田:すごい。

鬼塚:友だちの家に一週間くらい泊めてもらって、10社ぐらいの会社をバーッと受けて回る。で、100万の現金を手にしました。

福田:え? 会社に面接を受けに行っただけで?

鬼塚:つまり、「どうぞ弊社に入ってください」ということですね。バブルのときは何せ売り手市場でしたから、昼間にまぁ形式的な試験と面接があって、夜は料亭に連れて行ってもらう、みたいな。当時の企業の就職試験って、学生を接待するようなところが多かったんですよ。

福田:はい。接待は分かりますけど、なぜお金をもらえたんですか?

鬼塚:飛行機といっても当時はLCCなんてなかったので、JALとかANAだと片道で3万5000円ぐらいかかったんですね。さらに往復で、プラス宿泊代と食事代もかかる。

福田:なるほど。それで「1社につき10万円ぐらいかかってきているよ」と。

鬼塚:そうそう。それで、10社くらい受けたから、100万円くらいまでになったんです。

福田:本当はヒッチハイクで行って、友達の家に泊まってるから、コストかかってないのに(笑)。ヒッチハイクって、何台くらい乗り継ぐんですか?

鬼塚:2~3台ですね。大きな画用紙に「東京方面」って書いて掲げて。鹿児島と東京間は、そのころまだ完全に高速道路がつながっていなかったんですよ。で、大阪まで行って。

福田:そうですよね。

鬼塚:大阪方面っていっても、大体その付近の高速道路のパーキングで乗り継ぐんですよ。で、運送会社のトラックに乗ったりすると荷物の荷下ろしまで手伝わされました。

福田:運転手も、こいつ乗せたら「ちょうどいいや」って思うんでしょうね。

鬼塚:そうでしょうね。時間内に目的地に着かなきゃならないから、眠らないための話し相手としての需要も大きかったですね。だからずーっと運転手と話して、食べ物や飲み物をおごってもらったりとかして運転手が眠らないようにしました。

TOPへ