logo

島国日本の強みと理想

日本人サラリーマンがアラブの王様と付き合う交渉術   Talked.jp

福田:知人で作家の高城剛さんが、「イギリスがブレグジット(*3)したら、日本がEUに入るべきじゃないか」って。それ、すごくいいアイデアだなと思いましたけども。

鷹鳥屋:「もう1度、日英同盟を」という機運もありますからね。あれは個人的にいい流れだと思います。イギリスもやはりEUの中でもちょっと特殊な立ち位置にどうしてもあるので。個人的にはコモンウェルズに日本が入って連携するのはちょっと理想的だなと少し思うところはありますね。そうすると日本でもクリケットとポロが流行りますね。

福田:そうかもしれませんね。日本は停滞しているといったってGDP比でいけばイギリスの倍くらいはあるわけです。日本人は政府の批判ばっかりするんですけど、海外の生の情報があまり入っていないので、より加速して取り残されてしまっている。SNSのせいもあって、余計右傾化が進んでいますよね。 でも、日本人のいいところに注目するとしたら、1度仕組みを作ったときの強さってすごいじゃないですか。みんな言うことも聞くし。だからワクチン配布後は、半端ない国になるんじゃないかなとは思うんですけれど(サイト発表の2021年11月時点で、先進国で二位のワクチン接種率になっている)。みんな今のことばかり文句言っていて。「いや、来年の日本を見ていなさい」と。別に日本に対する愛がどれくらいあるかとかは別問題として、そういうのが得意な国民性じゃないのかな。どうロジカルに考えても、政府のせいだけではない気がしているんですよ。ファクトフルネスで言いますと、「オリンピック? この国でやるのは余裕あるんじゃない?」と。

鷹鳥屋:そうですね。それは思いますね。当時から公言しておりましたが、私はオリンピックはトルコ、イスタンブール開催派だったんですよ。「イスタンブール、オリンピックやろうぜ。東京、もうやったじゃん」と。でももしトルコでやっていたら、東京とは比べ物にならない、おそらくもっと大変なことになっていたなと。

福田:たしかにそうでしょうね。その鷹鳥屋さんの視点、面白いですよね。もっと違う小さなレベルで言うと、ぼくはザハ・ハディッドさんの建築を見たかったです。

鷹鳥屋:惜しい! あれは幻の遺作になったのに、本当に惜しい。見たかったですよね、ザハ設計のドーム。アゼルバイジャンの博物館とかめちゃくちゃクォリティー高いので、ザハ建築を東京に残したかったなって思います。観光名所にもなるし。絶対、それが良かったんですよ。

(*3)…「Britain(イギリス)」+「Exit(出口)」から、イギリスのヨーロッパ連合からの離脱を意味する造語

TOPへ