ライフシフト - 寿命100年の時代をどう生きるか

ライフシフト - 寿命100年の時代をどう生きるか(前編)

構成:福田 千津子
撮影:越間 有紀子
日程:2017年10月3日

安藤 哲也氏(写真右)

1962年生まれ。二男一女の父親。出版社、書店、IT企業など9回の転職を経て、2006年にファザーリング・ジャパンを設立。「育児も、仕事も、人生も、笑って楽しめる父親を増やしたい」と、年間200回の講演や企業セミナー、父親による絵本の読み聞かせチーム「パパ’s絵本プロジェクト」などで全国を飛び回る。子どもが通う小学校でPTA会長、学童クラブや保育園の父母会長も務め、“父親であることを楽しもう”をモットーに地域でも活動中。 2012年には社会的養護の拡充と児童虐待・DVの根絶を目的とするNPO法人タイガーマスク基金を立ち上げ、代表理事に。現在、寄付集めや全国で勉強会の開催を手掛ける。 2017年10月には「人生100年時代をデザインする」をコンセプトに、ライフシフト・ジャパン株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。

福田 淳氏(写真左)

ブランド コンサルタント。1965年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業。衛星放送「アニマックス」「AXN」 などの立ち上げに関わったのち、 2007年にソニー・デジタルエンタテインメント創業、 初代社長に就任 (現 顧問)。 2017年、ブランドコンサルタントとして独立。NPO法人「タイガーマスク基金」の発起人をはじめ、 文化庁、経済産 業省、総務省などの委員を歴任。 2017年、新しい世界を切り開 くリーダーとして、カルティエ提供「チェンジメーカー・ オブ・ザ・イヤー2016」を受賞(日経BP)。近著に『SNSで儲けようと思ってないですよね?: 世の中を動かすSNSのバズり方』(小学館)がある。

ライフシフト - 寿命100年の時代をどう生きるか

福田:安藤さんとのお付き合い、もう10年以上になりますね。

安藤:FJ(ファザーリング・ジャパン)つくる前ですから、確か2005年ぐらいにお会いしています。

福田:お互い50代になっちゃったんですけど、われわれは隣町の不良仲間ということで。安藤さんはファザーリング・ジャパンのほかにも、タイガーマスク基金つくられて、イクメン、イクボスときて、ライフシフターと次つから次への新しいコンセプトを作られています。 私の両親も80代になり、ケア付きマンションに越したんですよ。別に大した資産もないんですけど、相続や贈与のセミナーに行くと、参加者のほとんどが僕と同じ50代前半なんです。1948年の日本で男性の寿命は50歳(女性は57歳)だったらしいですけど、今はみんな余裕で80過ぎまで生きルことができます。『LIFE SHIFT』(著者:リンダ・グラットン/ アンドリュー・スコット)っていう本でも「人生70年の時代はよかったね」と。20年学び、30年働き、20年隠居。長らくこれがスタンダードになっていた。これに30年加わっちゃって、老老介護だとか、年金支給年齢が75歳引き上げとか色々言われています。
例えば、マスコミ業界ってもともと給料高いのですが、60歳になったら嘱託で、それまで年収3000万円だった人が月30万、年間360万円。それでも充分恵まれていて、文句言ったら、非難されるかもしれませんけど。でも、働けるのは2年間ぐらいで、やがて「来ても来なくてもいいよ」とかね。せいぜい65歳まで、その後は年金でって言っても、75歳までの10年間で蓄えないと餓死しますよ。もし100歳まで生きるなら、残り35年あるわけですよね。どれだけ人生無駄に長いんですかって考え方も出でくるわけです。 50歳代で人生のこと再度かんがえなおすべきなんですよね。

安藤:会社経営やられて何年?

福田:14年間ですね。僕ら100歳ぐらい余裕で生きそうじゃないですか。80歳までは元気に好きなことやって、残り20年間はのんびりできるかどうか。死ぬまでって考えると非現実的過ぎるんですからね。
テレビのドキュメンタリーで80歳代のおじいちゃんしかいない警備会社のルポやっていたんですよ。みんな、携帯もスマホも持っていなくて、ジリジリって電話が鳴ると、「はいはい」って出て、パーッと現場向かって商談して。4時頃になるとお茶飲んで、帰りましょうかって。で、黒字なんですよ。すごいいいなと思って。 元女優の大麻村って話題になりましたが、大麻はいけないことですが、いま日本も離婚率が上がってきて、石垣島で好きな人同士コミュニティーつくってヒッピーみたいに暮らすって一つの理想郷じゃないかな、と思ったりしますよね(笑)。まだ老後の生き方を選べるような社会に全然なっていないと思うんです。

TOPへ